【この記事を読むメリット】
- おすすめなジムの特徴、口コミの評価が分かる
- 自分に合うジムが明確になる
フィットネスジムと一口に言っても、女性専用や低コスト、プール付きなど魅力溢れるジムが多いので「一体どこを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。
本記事では、おすすめなフィットネスジムをランキング形式でご紹介します。
ジムごとの基本情報から特徴、口コミまで詳しくまとめたので、ジム選びの参考にしてみてくださいね。
目次
【最新版】フィットネスジムおすすめ人気ランキング TOP5!
ここからは、おすすめなフィットネスジムを 5 軒に厳選してご紹介します。
「ここに通ってみたい!」と思えるジムが見つかるはずですので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1 位 ケンズパーソナルトレーニングジム
Ken’z(ケンズ)は、赤坂・新宿・渋谷に 3 店舗を展開しているパーソナルトレーニングジムです。
国際ライセンス・国家資格を持つトレーナーやコンテスト入賞経験があるトレーナーなど実力者のみ在籍していることが最大の特徴です。
無理な食事制限をせずに、「生活の質」を改善していく方針ですので、利用者の目標達成率が驚異の 99.7%とストレスフリーでボディメイクを成功できます。
さらにストレッチと整体を融合させた独自のプログラムを実施することで、からだのコンディションが整い「毎朝スッキリと目覚められるようになった」「疲れにくいカラダになった」といったお声も。
最近では、マンションの一室でパーソナルトレーニングを開店していることが多い中、Ken’s
(ケンズ)はお洒落で広々とした空間でトレーニングに励めることも魅力の一つです。
特徴
- 国際ライセンス・国家資格保有者のみ在籍
- 生活の質を改善し、リバウンドのないボディメイクメソッド
- ストレッチと整体を融合したコンディショニング
- 有名メディアに出演経験があるカリスマトレーナーが運営
メリット
- ストレスフリーで楽しく!美しくなれる
- 生活の質が改善されて一生涯役立つボディメイクの知識が身につく
- 痩せるだけではなくからだの歪みを整えられる
デメリット
- カリスマトレーナーは予約が取りにくい
- 都内に3店舗のみの展開
料金システム
コース | コース内容 | 料金 |
トレーニングコース |
| 217,800 円 |
ボディメイクコース |
| 272,800 円 |
パーソナルボディメイクコース |
| 352,000 円 |
コンディショニング | 60 分 | 10,780円 |
※すべて税込み価格です。
SNS の口コミ
@youmesaka 同感ですね。人の流れが出来て賑わうのが一番大事ですね。中町、人通り少ないですからね。上手くいってくれるといいんですが。
運動施設としては 7 号線のヤマダ電機近くのケンズジムが手頃で、長く続けるにはいいーって友人が言ってました
— mameji (@mameji) October 1, 2015
2 位 リボーンマイセルフ
リボーンマイセルフは、国内最大手の女性専用パーソナルトレーニングジムです。利用者はもちろんのこと、スタッフ全員女性ですので、男性の目を気にせずトレーニングをしたい方におすすめ。
女性のからだを熟知したプロに相談しながらボディメイクを進められるので、メリハリのある理想的なスタイルを目指せます。
「ダイエットコース」「部分痩せコース」と分けられており、痩せたいパーツを集中的に鍛えられる点も人気な理由の一つ。
さらに、24 時間いつでもメールや電話で食事や運動に関する質問ができるので、「何を食べたらいいの?」といった悩みから解放されます。
特徴
- 国内最大手の女性専用パーソナルトレーニングジム
- 24 時間電話とメールでのサポート付き
- 女性の美に磨きをかける食事指導
- 部位ごとのプランが豊富
メリット
- 女性特有の悩みを相談しやすい
- 過度な糖質・脂質制限がなくストレスフリー
- 短期間でコンプレックスを解消できる
- 24 時間サポート付きで安心して取り組める
デメリット
- 時間帯によっては予約が取りにくい
- 食事管理が細かい
料金システム
短期集中コース (全 8 回、30 日間) | 107,360 円 |
ベーシックコース (全 16 回、60 日間) | 204,600 円 |
プレミアムコース (全 24 回、90 日間) | 291,500 円 |
分割払い | 10,010 円 |
料金に含まれるもの | パーソナルトレーニング、食事個別指導、 トレーニングウェア、バスタオル、 フェイスタオル、トレーニングシューズ |
※すべて税込み価格です。エリアによって料金が異なるので詳細を公式サイトでご確認ください。
SNS の口コミ
リボーンマイセルフというパーソナルジムでダイエット開始!
初日の測定では体重 58 キロ、体脂肪率 28%。
初日のメニューは、骨盤リセット、ベンチプレス、デッド リフト、スクワットを しました。— 働くママ (@nice1going1jin) October 17, 2018
リボーンマイセルフのコース終了しました。お疲れさま自分! 計測結果は以下の通りです。
体重:53.5kg→47.5kg(-6kg)
体脂肪率:31.1%→24.6%(-6.5%)ここがゴールではなく、今後もう少し身体を絞る予定です
— U 子 (@U_5656_029) October 18, 2018
3 位 エクササイズコーチ
エクササイズコーチは、アメリカで急成長中の「マシン主導型パーソナルトレーニングジム」です。
AI が、会員一人一人の可動域と筋力、目的にあったトレーニングプランを提案し、負荷の調整まで行います。
完全オーダーメイドプログラムのフィットネスジムでありながら、週2回コースが月額
35,200 円(税込)と業界平均の 1/5 程度の水準です。
また一般的なジムでのトレーニング時間は、1 回 60~90 分間ですが、エクササイズコーチは
1 回 20 分で効率よく鍛えられることも魅力の一つ。
「好きなときに来てトレーニングができる」ということに、こだわりを持っており予約不要で、尚且つウェアとシューズの無料レンタルを行なっているので、仕事帰りや家事の合間など手ぶらでふらっと通えます。
特徴
- 1 回のトレーニング時間はたったの 20 分
- 最先端のマシンが自分にあう負荷を選択してくれる
- 長期間継続しやすい価格設定
メリット
- 手ぶらで気が向いたときにふらっと通える
- 短時間で効率よく鍛えられる
- 一般的なパーソナルトレーニングジムの 1/5 程度の価格設定
デメリット
- じっくり時間をかけて体を鍛えたい人には向いていない
- マシンでのトレーニングしかできない
料金システム
プラン | 月4 | 月6 | 月8 |
スタンダード | 17,600 円 | 26,400 円 | 35,200 円 |
パートナー | 13,200 円 | 19,800 円 | 26,400 円 |
※すべて税込み価格です。
※店舗ごとに料金が異なります。
SNS の口コミ
エクササイズコーチ 7 回目✨
誕生日であんなに炭水化物やケーキ食べたのに!!!!体重減ってる!!
そして体脂肪がついに 20%台😭😭
このまま 53 ㌔目指していこう!!! pic.twitter.com/g9MW4BREbi— なつ
@ 美 容 and ダ イ エ ッ ト (@natto8diet) September 2, 2020
エクササイズコーチ 15 回目
体重、体脂肪率ともに自己ベストに‼️✨😍
今月から月 4 回コースなので自主トレ工夫しないと❣️ がんばる😍💪✨ https://t.co/uS2Ir52bcI pic.twitter.com/BYh1NkzkLu— チ カ @ ダ イ エ ッ ト 垢(@chicachicasoap) September 2, 2020
4 位 BEYOND GYM
BEYOND GYM(ビヨンドジム)は、全国に 10 店舗を展開するパーソナルトレーニングジム。
ビヨンドジムの最大の特徴は、パーソナルトレーニングの費用が低価格でありながら、美ボディコンテスト入賞者による本格派のトレーニング指導を受けられることです。
パーソナルトレーニングの 1 回あたりの相場は、14,000 円ですがビヨンドジムは、8,000 円とリーズナブルな価格で提供しています。
さらにビヨンドジムは、コンテスト優勝・入賞実績を持つトレーナーのみ採用しているので、トレーニング知識と経験が豊富です。
何と言っても、ビヨンドジムは快適なトレーニング環境作りにこだわりを持っており、シャワールームや高級アメニティなどラグジュアリーな空間でトレーニングライフを送れることも魅力的。
LINE による食事指導がついた「短期集中コース」と、単発で受講できる「回数券コース」から選べます。
特徴
- 在籍するトレーナー全員の質が高い
- 低価格でパーソナルトレーニングを受けられる
- 料金プランが豊富で通える頻度や目的に合わせて選べる
メリット
- 短期間で理想のからだへと導いてもらえる
- LINE ですぐに食事の指導をしてもらえる
- 他のトレーニングジムより安い
デメリット
- 食事指導が厳しくないため自制心が必要
- 店舗数が少ない
料金システム
料金プラン | 料金 | 回数 |
STANDARD 10 | 96,800 円 | 10 回 |
ACHIEVE 20 | 176,000 円 | 20 回 |
BEYOND 30 | 247,500 円 | 30 回 |
※すべて税込み価格です。
SNS の口コミ
今日はビヨンドジムのパーソナルうけてきた😋💕 pic.twitter.com/eCvvqMLILD
— Mao baby👶🏼 (@maobaby_) October 4,
2017
ビヨンドジムの体験セッションに行ってきたけどめっちゃ勉強になる。
そもそも、ある程度の関節可動域がないと筋トレの意味がないし、体を動かしにくい筋肉のつき方するってことらしい。
結局筋トレせずストレッチしかしなかったが学びは大きかった。# ビ ヨ ン ド ジ ム #BEYONDGYM # 池 袋
— お か ず 〜 美 容 ・ ダ イ エ ッ ト 〜 (@jO1tYUlmAIT7K4s) February 21, 2020
5 位 イオンスポーツクラブ3FIT
イオンスポーツクラブ 3FIT は、月額 4,378 円(税込)と圧倒的な低価格で施設を利用し放題のフィットネスジムです。
イオングループが運営するジムですので、全店舗イオンモールの店内にあります。ですので、お買い物のついでにサッと運動できたり、無料の駐車場完備だったりといったメリットも。
トレーニングマシン特化型のジムですので、有酸素マシン 16 台・初心者向けのマシン 15 台・フリーウエイトエリアも充実しており、無駄な待ち時間がなく、自分のペースで運動に専念できます。
また有料プランでは、「個人ロッカー」「水素水」の契約をすることもできるので、手ぶらでジムに通いたい方にはうってつけです。
店舗によっては、キッズスクールやスタジオプログラムも実施しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
特徴
- イオンモール内にあるマシン特化型のフィットネスジム
- シューズの履き替えをせずに利用できる
- トレーニングマシン・有酸素マシンが充実
- 月額 4,378 円(税込)で利用し放題
メリット
- お買い物のついでに運動ができる
- 手ぶらで気軽に通える
- コストパフォーマンスが高く長期間続けやすい
- マシンが充実しており初心者でも無理なく運動を進められる
デメリット
- プール・スタジオがない店舗がある
- トレーナーのレベルにバラつきがある
料金システム
会員種別 | 月会費 | 利用可能時間 |
正会員 | 4,378 円 | 平日 10:00~22:00 日・祝 10:00~18:00 |
プラス家族会員 | 2,178 円 | 平日 10:00~22:00 日・祝 10:00~18:00 |
※すべて税込み価格です。
※営業時間、会員プランは店舗により異なるので最寄りの店舗の詳細をご確認ください。
自分に合うフィットネスジムで快適なトレーニングライフを送ろう
本記事では、5 軒のフィットネスジムをご紹介しましたが、お気に入りは見つかりましたか?
気になるフィットネスジムがあれば、一度体験や見学へ行くことをおすすめします。
実際に足を運ぶことで、トレーナーとの相性を確かめられたり、館内の雰囲気を感じたりできるので自分に合うかが明確になるはずです。
納得した上で、入会して快適なトレーニングライフを送りましょう!
リボーンマイセルフは、女性専用のジムで美に磨きをかけたい方に向いています。
エクササイズコーチは、出費を抑えて効率のいいトレーニングを行いたい方におすすめです。
ビヨンドジムは、低価格でパーソナルトレーニングを受けたい人向き。
イオンスポーツクラブ 3FIT は、月々5,000 円以下とリーズナブルな価格で自由にジムを利用したい方にピッタリです。