JCB CARD Wの申し込み手順と審査に通るためのポイントからJCBカード利用者の切り替え方法までを解説!主婦や学生も申し込みできる最強カード

JCBカード

JCB CARD Wの申込手順を具体的に紹介していきます。また審査に通過するためのポイントについても紹介しますので、申し込みを検討している方はご覧ください。

また後半には既存ユーザーの方のカード切り替え方法や、JCB CARD WからJCB CARD W plus Lへの切り替え方法についても紹介していますので、気になる方は目次から飛んでみてください。

▼20%キャッシュバックキャンペーン中!▼

>公式サイト

JCBカードの申込み手順

早速、私が実際に申し込みを行った際の申込手順をご紹介していきます。

まず大前提として、JCB CARD Wはインターネット申し込み限定のクレジットカードのため、インターネットからしか申し込みができませんので、注意しましょう。

申し込みの前に用意するもの
・通帳もしくはオンラインパスワードなど

これがないと申込できません。申込前にしっかり手元に準備しておきましょうね。流れは以下のようになります。

準備ができたら以下URLへGO!


✔ JCB CARD Wの申し込みページへ

まずはこちらのページから「今すぐ申し込む」をクリックします。
すると、スクロールがかかり、申込ボタンが出てきますので、クリックします。

【申し込みの流れ】

入会規約への同意

個人情報の入力(口座情報も)

利用目的や借入状況などの入力

勤務先情報の入力

住まい等の入力

暗証番号や追加カードの希望を入力

付帯サービスの申込み(任意)

完了

カード発行(1週間程度)

JCB CARD Wは最短3営業日発行、約1週間で手元に届きます。

オンライン入会申し込みに関しての規約等の同意

まずは申し込みにおける規約の同意です。

個人情報の入力

まず入力するのは以下です。

  • 氏名漢字
  • 氏名カナ
  • 生年月日
  • 主な職業
  • その他ご職業(任意)
  • ご本人様年収
  • 個人名義の口座指定
  • 支店・出張所名
  • 口座番号

いきなり口座設定が来るのは珍しいですね。ただ、ここで口座が手元にない人は救われます。優しさですね。※申込の前に口座の準備を!!

申し込みのポイント!
JCB CARD WはWEB申し込み限定のクレジットカードなので、引き落とし銀行口座情報の準備をしておきましょう。銀行口座情報がないと申し込みができません。

入力情報の確認および設定への誘導

先ほど入力した情報の確認があり、金融機関のサイトに遷移ボタンが出てきます。このボタンを通過すると金融機関のページに飛び、認証を行っていきます。

個人情報の入力(続)

STEP1が続きます。次に入力するのは以下です。

  • 性別
  • 郵便番号
  • 住所
  • 住所カナ
  • 電話番号

住所や電話番号などの個人情報の入力に続きます。

カード利用目的等の入力

ここからSTEP2にはいります。

入力するのは以下です。

  • カード利用目的
  • キャッシングサービスの利用有無
  • 運転免許証の有無

カードの利用目的やキャッシングサービスの有無、運転免許証の有無の入力です。運転免許証は手元になければ無しにしてしまっても何も影響がありませんので、安心してくださいね。

※面倒なので私は無しでやっていることが多いです。

審査のポイント
キャッシングサービスは別途審査があるため、審査に通りやすくするためには、キャッシングサービスの利用をなしに設定するといいですよ。

勤務先情報の入力

キム先情報の入力ページで入力するのは以下です。

  • 勤め先
  • 勤め先カナ
  • 勤め先電話番号

基本的に勤務先に電話がかかってくることはないかと思います。私はかかってきませんでした。

経済状況についての入力

次に住まいや、配偶者などの経済状況を入力していきます。入力するのは以下です。

  • 住まい
  • 配偶者
  • 生計を同一とする人数
  • 他社からの借り入れ
  • Eメールアドレス
  • お知らせメールの配信有無

他社からの借り入れについては、うその内容にしっかり申請しましょう。申請に虚偽があれば審査に通らないことがあります。

居住年数に関しては、長ければ長いほどいいといわれていますが、住み始めたばかりでも全然問題ないと思います。私は収入の3割ほどの家賃の家に住み始めたばかりでカツカツの生活をしている頃にもクレジットカードの審査に通ったことがあります。

暗証番号についての入力

次に暗証番号についての入力があります。

  • JCBカードの暗証番号
  • 判定状況用確認キーワード

暗証番号は決済時に必要になるものなので忘れないように注意しましょう。メモを残しておくといいですね。

また同時に判定状況確認キーワードというものが聞かれます。判定状況確認キーワードは入会審査の進捗を確認する際に必要になるものですので、割と適当でも大丈夫ですよ。

追加カードの質問

次に入力するのは以下です。

  • ETCスルーカードの申込有無(任意)
  • QUICPay申込有無(任意)

こちらはどちらも任意なので、好きに選択してください。

ETCカードは年会費無料なので、欲しければありにチェックを入れましょう。またQUICPayはApplePayやGooglePayで利用できるので特に必要ないかと思いますが、カードでQUICPay決済がしたい人は申し込みをするといいですね。

家族カードの質問

次に入力するのは以下です。

  • 家族カード申込有無(任意)

家族カードも年会費無料ですので、欲しい場合はこの時点で申込みをしておくといいですね。

12月15日までに行われている20%還元キャンペーンでも家族カードが1枚扱いになるので、家族がいる方は確実に申し込みをすることをおすすめです!

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。

申し込み内容確認

ここで入力内容の確認をします。すべての情報が間違っていないかチェックしてください。

入会受付番号の案内

ひとまずここで、申込が完了します。入会受付番号の案内がありますので控えておいてください。メールでも届きますので控え忘れてもメールが届けば大丈夫です。
※入会受付番号は入会審査の進捗確認をしたい場合に判定状況確認キーワードと共に必要になります。

付帯サービスについて

付帯サービスの設定画面に遷移できます。

「支払い名人」の登録有無(任意)

※リボ払いのサービス申込となります。キャッシュバックはありますが、登録は任意なので必要があれば申し込むといいですね。

※注意事項※
登録すると設定した金額以上がリボ払いになります。忘れていてどんどんリボがたまっていくと地獄なので気を付けましょう!

携帯料金のカード支払い申し込み(任意)

携帯会社への手続き不要で、簡単に支払い設定の申込ができます!

JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEXカード※有料)(任意)

東海道新幹線・山陽新幹線専用のネット予約&IC乗車サービスです。年会費は1,080円(税別)かかりますが、非常に便利なサービスなので、新幹線をよく利用される方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか??

J-Basket(有料)(任意)

「旅」をはじめとするJCBオリジナルサービスです。年会費は2,913円(税別)でかかりますが、多くの特典を利用できますよ。

サービスを選択した後は、任意項目(入れたい方は入れてください)を入力して、次の画面へ進みましょう。

最後に付帯サービスの申し込み内容を確認し、申し込むボタンを押すと終了です!

1週間弱で手元に届く!

私は1週間弱で手元に届きました。

全JCBカードが対象の20%還元キャンペーンは12月15日までの利用額に対してのキャンペーンとなっていますので、このキャンペーンに参加するには、12月初旬には申し込みを済ませておかないと間に合わなさそうです。

▼20%キャッシュバックキャンペーン中!▼

>公式サイト

JCB CARD W plus Lの申し込みのポイント

JCB CARD W plus Lの申し込みにあたりポイントをまとめておきます。

WEB入会限定のカードである

WEB入会限定のクレジットカードなので、口座情報がないと申し込みができませんのでご注意ください。

申し込みにかかる時間は10分!

申し込み時間は10分ほどあれば申し込みができました。

勤務先への電話確認はない?

私の場合、勤務先への電話確認はありませんでした。ちなみに、私はこれまで10枚以上のクレジットカードの申し込みをしてきましたが、電話確認があったのは、セゾンカードだけでした。なのであまり職場については気にしなくても大丈夫かと思います。

審査のスピードは?

私の場合は、夜に申し込みを行い、翌日の昼前ぐらいに審査が完了しました。翌日に審査が完了するのは、早い方だと思います。

審査も問題なく通過しました。ただ、JCB CARD Wに限らず、どのクレジットカードでも言えることですが、支払い遅延などの事故歴がある方などは審査で落ちる可能性があるので十分注意してくださいね。

JCBカードの入会基準は?

クレジットカードは、カードの種類ごとに一定の入会基準が定められています。JCB CARD Wでは以下のような入会基準が設定されています。

18歳~39歳以下の方で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方

JCB CARD Wは入会時の年齢制限があるカードとなっています。39歳以下の方限定なので40歳以上の方は申し込みができません。

また、入会基準に「本人の安定継続収入」という言葉がなく、「本人または配偶者に安定継続収入」という言葉となっていますので、主婦やアルバイト、パート、学生などの安定した収入がない方でも配偶者がいて配偶者の方に安定継続収入があれば、入会できるクレジットカードであるということがわかります。

▼20%キャッシュバックキャンペーン中!▼

>公式サイト

JCBカードからの切り替え方法は?

JCBカードからの切り替えについてや、JCB CARD WからJCB CARD W plus Lへの切り替え方法について紹介していきます。

  1. 別のJCBカードからJCB CARD Wへの切り替え
  2. JCB CARD WからJCB CARD W plus Lへの切り替え

別のJCBカードからJCB CARD Wへの切り替え

まずは別のJCBカードを持っていてJCB CARD Wへ切り替えしたい場合について。

結論、別のJCBカードからJCB CARD Wへの切り替えは「カードランクを変更する場合のみ」切り替えは可能です。

○ 一般カード⇒ゴールドカード
○ ゴールドカード⇒一般カード
× 一般カード⇒一般カード

要はダウングレードやアップグレードはできるということですので、「一般カード⇒一般カード」の切り替えはできないことになります。

具体的に言うとJCB一般カードからJCB CARD Wへの切り替えはできないが、JCBゴールドカードからJCB CARD Wへの切り替えは可能ということです。

ゴールドカードから一般カードへ切り替えご希望の場合は、カード裏面に記載のカード発行会社までお問合せしましょう。

この番号です。

ただ、JCB CARD WからJCBゴールドカードへなどのアップグレードの場合は、MyJCBから手続きができるので、MyJCBから手続きしてみてくださいね。

ただし、アップグレードやダウングレードの場合にも、カード自体は変更になるので、カード番号・有効期限・セキュリティコードは変更されますから注意しましょうね。その他は以下のようになっています。

項目引き継ぎ可否
カードご利用可能枠×
家族カード×
リボ払い専用カード×
各種キャンペーン登録×
Apple Pay×
携帯電話・インターネット・公共料金等のお支払い×
JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)×
ポイント(Oki Dokiポイント、マイレージ、各種ポイント)
「JCB STAR MEMBERS」のランク・集計金額
ETCスルーカード
QUICPay(クイックペイ)TM
スマリボ
会員専用WEBサービス「MyJCB」のID/PW
航空系マイレージ番号・お得意様番号・お客様番号

切り替え後のカード発行から約1ヵ月後にカード発行会社にて退会手続きが行われるので旧カードは利用するのをやめましょう。また、ネットショップや固定費の支払いに利用している場合は切り替え後のカードにすぐに変更手続きをしておきましょうね。

一方、JCB一般カードからJCB CARD Wに変更したい場合には、JCB一般カードを解約して、JCB CARD Wを新規で申込みをすればOKです。

ただしこの方法の場合は、新規でカードを発行することになるので、カードに紐づくOki Dokiポイントやマイルなどが引き継げません。さらにMyJCBのログイン情報も変わってしまうので、注意しましょう。

逆に全く新しくカードを選ぶことができるので、ディズニーデザインにしたい方場合などは、メリットになりそうです。

JCB CARD WからJCB CARD W plus Lへの切り替え

次は、JCB CARD WからJCB CARD W plus Lへの切り替えのパターンを紹介します。

結論として切り替えは可能です。

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは2枚持ちはできませんので、どちらか一方を持っていてもう一方のカードが欲しくなったら、切り替えていく方法をとります。

切り替え方法については、簡単です。

JCB CARD Wを持っている場合は、JCB CARD W plus Lに新規入会申し込みをすればOKです。カード発行されたら1か月後に持っていたJCB CARD Wは自動的に解約されます。

もちろんカードは変更となるので、カード番号・有効期限・セキュリティコードは変更されますから注意しましょうね。

JCB CARD W plus Lに興味がある方は、以下記事をご覧ください。※女性限定カードではありませんのでご安心ください。

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。

▼20%キャッシュバックキャンペーン中!▼

>公式サイト

まとめ

申し込みの際の注意点や審査のポイント、審査基準に関しても触れていきました。クレジットカードの申し込みは基本的に虚偽の申請をしてしまうと審査落ちすることが多いので、絶対に自分に正確な情報を入力して申請していくようにしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました