アルペンやゴルフ5はネットでもお得!アルペンの通販サイトを徹底比較!

楽天市場

アルペンやゴルフ5は、2019年4月にアルペングループ楽天カードが登場し、アルペングループの会員制度が変更して以来、店頭での買い物はかなりお得になっています!

しかし、アルペンやゴルフ5が近くになかったり、ゴルフ用品やキャンプ用品など持ち帰るのが大変なものを買いたいとき、店頭ではなくネットで買いたいと思う方も多いはず。

さらにはゴルフ用品やキャンプ用品は出費がかさむからできるだけ抑えたいと思う方も多いですよね。

そんなアルペンやゴルフ5のネットショップについての紹介や、ショップごとのおすすめを紹介していきたいと思ます。

アルペンの通販は楽天やYahoo!にも!

アルペングループでは、公式通販サイトを含めて数多くのネット店舗を持っています。

自社で出している通販サイトから、楽天市場やヤフーショッピング、Amazon、ZOZOなどの大手モール、LOCONDOにもショップがあります。

それぞれのネットショップで売っているものや還元率が変わりますが、まとめるとこんな感じになります。

ストアポイント還元率特典
公式通販アルペンポイント1~5%限定クーポンやセールが定期的に開催!
楽天市場楽天スーパーポイント3%~
※1
セールで何倍ものポイントゲットも!
楽天カードならいつでもポイント3%以上!
ヤフーTポイント
PayPayボーナス
1%~一部ユーザーは毎回10倍!
セールで何倍ものポイントゲットも!
LOCONDOロコンドポイント抽選次第割引になることも
ZOZOZOZOポイント1%セールやクーポンでの割引も!
LINE Pay支払いも可能!
AmazonAmazonポイント1%Amazonポイントがたまる!
プライム会員なら送料無料!

※1:楽天カードでの支払いでなければ1%~

貰えるポイントや、還元率がサイトによって変わります。楽天市場や、ヤフーショッピングなどは、ポイントがガンガンためられますし、たまるポイントも使いやすいのが特徴ですね。

ZOZOやAmazonも独自のセール期間や、販売時期によっては、安く買える時期がありますよ。

それぞれのショップでどんな特徴があるのか、紹介していきたいと思います。

それぞれ紹介していきますよ。

アルペングループオンラインストア

公式通販サイトは、アルペンが運営している通販サイトです。特徴としては公式が行う独自のキャンペーンがあるところや、取扱商品が圧倒的に多いのが特徴です。

スポーツ用品からアウトドア・レジャー用品、ゴルフ用品、防災グッズなどまでアルペングループで販売している多くの商品を取り扱っています。

また、セールもガンガン実施しているので、セール期間中は店舗よりも安くなっちゃうこともありますよ!

公式通販の主なセールやキャンペーンなど
✔ ウルトラセール
✔ 季節もの売り尽くしセール
✔ クリアランスセール
✔ 決算大総力祭
✔ 新規入会特典の割引クーポン

ストア特典

アルペングループオンラインストアの特典としては以下のものがあります。

・ポイント還元率が毎回1~5%
・セール情報がいち早く届く
・サイズ交換が1回無料

アルペングループメンバーズの制度をもとに、ポイント還元が毎回1~5%になるという点と、アルペンのセール情報がいち早く届く、さらにサイズ交換が1回無料という独自の特典があります。

アルペングループメンバーズのポイント制度は2019年4月にとてもよく変わり最大5%の還元を実現できるほどになっています。詳しくは以下記事でご覧ください。

アルペングループのポイント制度が変更!現会員の移行方法と登録方法 | スマホ最新情報局
アルペングループのポイント制度が2019年4月から新しくなります。どこがどう変わったのか、そして以前と変わったポイントは何なのかをご紹介させていただきます。

また、これまではポイントカードになっていた会員証がLINEや公式アプリで簡単に入れておくことができるようになったので、さらに使いやすく生まれ変わりましたよ。

さらに11月30日までなら、新規入会後すぐに使える2,000円OFFクーポンがもらえます!

1万円以上のお買いものに使えるので最大20%OFFのクーポンといえます!クーポン利用して安く買い物ができるので、欲しいものがある方はアルペングループオンラインストアでの買い物を体験してみてはいかがでしょうか。

貯められるポイント

アルペングループオンラインストアで貯められるポイントとしては、アルペンポイントになります。また、支払いをクレジットカードにすればクレジットカードのポイントも貯められます。

アルペンポイントはアルペングループで1ポイント1円で使えますし、もちろんオンラインショップでも使うことができます。

また、店頭でもお得なアルペングループと楽天が提携して発行している「アルペングループ楽天カード」を使うことで楽天スーパーポイントやアルペンポイントがWで貯められますし、カード有無にかかわらず年間15万円以上決済すると、ポイント還元率が5%となるので、最強に還元率が高いですよ!

アルペンポイントを貯めたい方は、魅力がたくさんあると思います。

アルペングループオンラインストアを利用する際には、アルペングループメンバーズの会員登録が必要になりますが、登録をすると、クーポンがもらえる期間もあるので、まだ登録してない方はクーポンがもらえたらラッキーですよ!


オンラインストアへ

アルペングループ楽天市場店

楽天市場の中にもアルペングループの店舗があります。

楽天市場の店舗では、楽天市場のセールや還元が適用されるので、楽天ユーザーにとってはここが一番お得になります。

品揃えとしても公式通販サイトと変わらないほど充実しているので、正直こちらの方がおすすめできますよ。また楽天では、モール内にアルペングループのページがありショップがまるまる存在しているので、セールは公式サイト独自セール以外は開催していて、公式サイトよりもお得になるケースも多いんです。

楽天IDがあれば楽天市場を利用でき、楽天市場を利用できる人は誰でもアルペングループ楽天市場店を利用できるので、余分な会員登録もしなくても済みます。

楽天市場の主なセールやキャンペーンなど
楽天スーパーセール(年4回の大セール)
✔ 楽天お買いものマラソン
✔ 毎月5・0のつく日はポイント5倍
✔ バルサ・ヴィッセル・イーグルス勝利でポイント倍
✔ ワンダフルデー
✔ ショップごとで開催セールあり
✔ SPUで最大ポイント16倍
✔ 楽天カードなら毎回3%以上の還元
✔ 楽天ゴールド・プレミアムカードなら毎回5%以上の還元
✔ 楽天プレミアム会員なら送料分のポイント還元

楽天市場で楽天カードで購入すれば、通常の3倍にあたる3%還元が受けられるのはもちろんのこと、定期的に行われている「楽天スーパーセール」や「お買いものマラソン」などの買い回り系のセール、そして「SPU」と呼ばれる楽天のサービスを使ってポイント還元率を上げていくことができるので、楽天スーパーポイントをがっつりもらうことができるのがメリットとなっています!

楽天市場で大きな買い物をするならセールの期間中にキャンペーンをどれだけ重ねられるかが鍵に!誕生月や楽天プレミアムも駆使すると最強還元に!
楽天市場では毎月セールを行っています。セールで買い物をするのは、もちろんお得でポイント還元も素晴らしいですが、このセール期間以外にもキャンペーンがたくさん行われているんです。そんな楽天市場では、セールに加えてキャンペーンを重ね合わせることで...

また、アルペングループ楽天カードを持っていれば、楽天スーパーポイントもガンガンためていくことができるので、ぜひアルペングループ楽天カードを持っておくといいですよ。

アルペングループの楽天カード気になるスペックや特典は?
2019年4月から、楽天カードからスポーツ用品店のアルペンとの提携カードを発行されました!ゴルフやスキー・スノーボードなどを中心にスポーツ用品の購入やゴルフ場やスキー場の利用の際の割引優待などが付帯する可能性がありますので、アウトドアな方は...

貯められるポイント

アルペングループ楽天市場店で貯められるポイントは、楽天スーパーポイントです。

楽天スーパーポイントは貯めても使えなかったなんてことが全くないほど使い勝手がいいポイントになっているので、楽天市場のアルペンで買い物をすることは本当におすすめできますよ。

実際に私も1ヶ月で1万ポイント以上の獲得をしちゃうときもあります!

ふるさと納税もできるので、組み合わせて買い回りをしていくと驚くほどの還元が受けられるんですよ!

楽天市場店へ

アルペングループヤフー店

アルペングループは、ヤフーショッピングでも店舗があります。

アルペングループヤフー店も楽天市場店と同じように品揃えが豊富なので、こちらもおすすめです。またヤフーは楽天と同じように、モール内にアルペングループのページがありショップがまるまる存在しているので、セールは公式サイト独自セール以外は開催していて、公式サイトよりもお得になるケースも多いんです。

ヤフーショッピングではPayPayやTポイントが貯められるという強みがありますし、ソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザーには毎回ポイント10倍などの強烈なメリットを持っているんですね。

ヤフーの主なセールやキャンペーンなど
✔ ソフトバンク・ワイモバイルなら毎日10%還元
✔ ヤフープレミアム会員なら毎日5%還元
✔ 5のつく日はポイント5倍
✔ 買う買うサンデーで6%OFF
✔ ゾロ目の日はクーポンあり
✔ いい買い物の日(年1回の大セール)
✔ ショップごとで開催セールあり

そんなヤフーショッピングでのメリットはもちろん、アルペングループヤフー店でも受けることができますよ。基本的にソフトバンクやワイモバイルのユーザーにはかなりおすすめできるショップです。

貯められるポイント

アルペングループヤフー店で貯められるポイントはTポイントとPayPayボーナスです。PayPayボーナスがもらえるのは本当にうれしいですよね。PayPayは加盟店も増えてきているだけではなく多くのキャンペーンで生活に彩を与えてくれるスマホ決済サービスなので、ヤフーショッピングを使う方は絶対使った方がお得ですよ。

Yahoo!ショッピングとヤフオクでPayPayの決済が可能になる!Yahoo!ショッピングを活用しよう!
2018年11月30日にPayPay株式会社、ヤフー株式会社、アスクル株式会社、ワイジェイカード株式会社の4社が共同発表を出していたように、2019年6月からYahoo!ショッピングとヤフオクでPayPay決済が可能になったり、売上金がPa...

ヤフー店へ

LOCONDO アルペン

LOCONDO アルペンは、ファッションアイテムのみの取り扱いとなっています。スポーツやレジャー、アウトドア用品は売っていませんので、一部の方にはおすすめしずらいサービスです。

LOCONDOの主なセールやキャンペーンなど
✔ ハイパーセール
✔ スーパーセール

ロコンドはセールやキャンペーンなどはほかのモールなどに比べて少ない印象です。ただ、スニーカーなどが40%OFFなどと安くなっている期間もあるので、スポーツブランドのファッションアイテムが欲しい方は安い時期を狙って購入するのもありですね。

貯められるポイント

LOCONDOは基本的にはクレジットカードなどで決済したときにもらえるポイントのみとなります。ロコンドポイントもありますがほとんどたまらないので、期待できません。

クレジットカードで支払いをするなら楽天やヤフーの店舗でも同じなので、やはり、ファッションアイテムが欲しい方や、安くなっている時の購入以外はおすすめしずらいですね。

LOCONDOへ

ZOZO アルペン/スポーツデポ

ZOZOにもアルペンとスポーツデポの商品が出ています。こちらもファッションアイテムのみの取り扱いとなっているので、ロコンドと同じように一部の方にはおすすめしずらいサービスです。

ZOZOの主なセールやキャンペーンなど
ZOZOWEEK
✔ ショップ別の期間限定セール
✔ 季節ごとのバーゲンセール

ZOZOはセールを行っていることも多いので、安くなっているアイテムが多い印象です。ZOZOWEEKでは最大95%割引ですからね。驚異的です。

安くなっているアイテムであれば飛びついてもいいかなと思っています。さらにクーポンもたくさん配布しているのでめちゃくちゃ安く買えちゃうこともありますよ。

またツケ払いができるところもおすすめできるところです。お金がない時には本当にありがたいサービスですよね。

送料は有料になることが多いので、注意しましょう。また、代引きやコンビニ払い、クロネコ代金後払い、ツケ払い、LINE Pay払い、クレジットカード払い、AmazonPay払いと多くの決済方法が選べるのもうれしいです。ただ、クレカ、LINE Pay、AmazonPay以外は手数料が発生するので注意が必要です。

貯められるポイント

ZOZOでは、ZOZOポイントを100円で1ポイント貯めることができます。またZOZOカードを使えば、5倍還元も受けられるので、ZOZOカードユーザーは、ZOZOで購入してもいいと思います。

ZOZOへ

Amazon アルペン

Amazonに関しては、言わずと知れた超大きなショッピングモールですね。

送料が無料だったり、即日配送だったりとAmazonならではのサービスがウリになっているので、Amazonユーザーであればアルペンの商品をアマゾンで買うのもおすすめかなと思っています。

プロテインなどは意外とAmazonでの販売が安かったりするので、ねらい目ですが、逆に商品も限られているので、欲しい商品がないこともしばしばです。

Amazonの主なセールやキャンペーンなど
✔ Amazonプライムセール
✔ タイムセール

アマゾンは通常還元は多いですが、セールは1年に数回しかありません。このセール時にアルペングループの商品も安くなっていれば飛びつきましょう!

また、Amazonはプライム会員であれば送料無料になることが多いので送料を考えるとアマゾンで買ったほうがいいものもありそうです。

貯められるポイント

Amazonで貯められるポイントはAmazonポイントです。Amazonポイントはほとんどたまらないので、期待できませんが、一部のクレジットカードやスマホ決済を使うとかなりお得に買い物ができますよ。

以下Amazonでお得なクレジットカードの記事を用意しているので是非ご覧ください。

Amazonでお得なクレジットカードを徹底解説!
言わずと知れたネットショッピングの代名詞「Amazon」。日本でもAmazonの利用者、Amazon信者の方は多いです。 Amazonでは配送が早い、送料がかからないものが多い、安いなどのメリットがあり、楽天市場やYahoo!ショッピ...

Amazonへ

アルペンのネットストアの選び方は?

アルペングループが展開しているネットストアが多すぎて選べない。結局どれがいいの?という方には、アルペングループ楽天市場店をおすすめしたいです。

楽天市場の総合賞で7位を獲得したことがある

楽天市場店は楽天市場の買い物と全く同じように買い物ができるので、ポイントのたまり方が尋常じゃありません。楽天カードや楽天プレミアムカードを持っていれば、1ヶ月何千ポイント、何万ポイントたまっていくこともあります。

楽天カードのスペックを徹底解説!楽天カードは年会費永年無料なのに特典満載!持っておいて損はないクレジットカード!
だれもが1度は耳にしたことがあるクレジットカードといえば、楽天カードだと思います!一度はCMをみたことがありますよね?「楽天カードマン!」ってやつです。 よく知られているクレジットカードですが、知られているだけではなく非常に人...
楽天プレミアムカードってお得?楽天プレミアムカードの魅力を日本一丁寧にご紹介します!
私は5年ほど所有している楽天カードを、上位ランクの楽天プレミアムカードへアップグレードをしました。 そんな私が楽天プレミアムカードを持って、年会費を払ってでも欲しいカードであるほどのメリットなどについてご紹介していきたいと思います。 ...

楽天とアルペンが提携して出しているアルペングループ楽天カードを使えば、アルペングループ公式ストアでの買い物と併用しても確実にお得ですし、貯めたポイントは楽天グループのサービスや、アルペングループのリアル店舗でも使えますし、楽天ペイを使えば多くの加盟店で利用ができますので、無駄がないです。

せっかくネットショップを利用してお得に買い物をするなら、どんなポイントがもらえるのか、貰ったポイントはどう使うことができるのかを考えたうえで総合的に判断するといいでしょう。

おすすめする楽天市場以外にもPayPayやソフトバンクユーザーであればヤフーショッピングが一番おすすめになりますし、Amazonを普段から使っている人は、Amazonでの買い物が一番お得になることもあります。

アルペングループのネットショップは本当に多くのショップで展開されているので、ショップを自分好みで選ぶことができるのもうれしいですね。

アルペングループのネットショップを検討している場合は、参考にしていただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました