東北楽天ゴールデンイーグルスは2019シーズンの楽天生命パーク宮城での試合において、チケット代や、スタジアム内での飲食物、グッズ販売などの支払いをキャッシュレスにする試みを開始しました。
そんなキャッシュレスの時代の最先端ともいえる試みに私たち利用者は不安や疑問を抱えることになったと思います。今日は東北楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦をしたい方に向け、何が使えて何が必要なのかご紹介します。
目次
キャッシュレスになった背景
キャッシュレスになった背景として、国のキャッシュレスの普及に向け、最前線で走っていくことが楽天の使命ということで、考えていることがあります。
楽天は、楽天市場のイメージが強いですが、実は金融事業が主力になっているんです。楽天カードは日本で一番ともいわれるような人気のクレジットカードですし、楽天ペイもスマホ決済においてPayPayやLINE Payに負けないような利用者数を抱えています。また、楽天Edyは全国で数十万カ所の利用ができます。そんな金融事業で日本の最前線へ立っている楽天だからこそ、今回の国のキャッシュレス化に向けた取り組みに賛同し、自社で持っているスポーツのスタジアムでキャッシュレス化をスタートすることを決意したのでしょう。(あくまで私の推測です)
使えるのは楽天ペイや楽天Edy
プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスは楽天が運営しています。今回のキャッシュレス支払いで使える電子マネーは楽天の電子マネーの楽天Edyと、スマホ決済の楽天ペイになります。
楽天Edy
楽天Edyは楽天が提供するプリペイド式の電子マネーです。プロペイド式のためチャージして使います。nanacoなどと同じようなイメージですね。
楽天Edyは利用の際に200円につき1ポイント貯まるのがメリットになります。
チャージ機はセブン銀行ATMなどでも可能ですが、球場にも設置されているので安心してください。私の経験上、セブン銀行ATMが一番簡単で身近です。
加盟店は全国にあり、55万ヶ所以上で使えます。今やどこでも使える電子マネーといっても過言ではありません。
コンビニ、スーパーはもちろん、アミューズメント施設やガソリンスタンドでも利用可能です。加盟店一覧
楽天Edyの種類は3種類あります。
- Edyカード(プリペイドカード)
- Edy機能付き楽天カード(クレジットカード)
- おサイフケータイ or iPhoneアプリ
プリペイドカードのEdyカードか、Edy機能が付いた楽天カードを発行するのが一般的です。
どちらも年会費や発行手数料は完全に無料ですが、プリペイドカードなのかクレジットカードなのかという違いがあります。
また楽天カードなら残高が不足した場合に自動でチャージしてくれるオートチャージ機能を搭載することが可能です。
楽天カードを持っている方でEdy機能がついているかわからない方は、カード右上を見てみてください。Edyのマークがあれば付帯しています。
カード申し込みの際に「Edy機能を付帯させるかどうか」と「オートチャージを希望するかどうか」が選べますので、Edyを付帯させるを選択しましょう!
Edy機能付きの楽天カードの発行の際には、Edyが500円分チャージされた形になりますので、絶対につけたほうがお得です。※私の経験上、カード切り替えの方も毎回Edyが500円分チャージされています!
おサイフケータイはAndroidの方のみのサービスとなっています。Androidの方は、カードレスになるのでこれだと楽ですね。
ちなみにiPhoneの方もiPhoneアプリがありますが、パソリという専用の機械が必要なのでおすすめできません。
▲楽天カード YOSHIKIデザインのEdyで買い物!
楽天ペイ
楽天ペイはクレジットカードと楽天IDとスマホアプリを利用して決済するスマホ決済です。
スマホアプリをインストールして、楽天IDとクレジットカードを紐づければすぐに利用開始ができます。
登録するクレジットカードは楽天カードでなくてもOKではありますが、楽天スーパーポイントの利用もできるので楽天カードとの相性が一番です。
楽天Edyのような電子マネーと似てはいますが、決済方法がクレジット決済のみとなっている点が違います。※ポイント払いもできますが基本はクレカ決済です。
詳しくは以下記事にて紹介しています。
楽天カードが必須!
いずれにしても必要になってくるのは楽天カードです。
楽天Edyでも楽天ペイでも楽天カードを使って利用するのが一番おすすめです。
楽天カードは楽天スーパーポイントがザクザク貯まりますし、海外旅行保険や、楽天カードだけの優待なども備えているので、持っていて損はしないカードですよ!
ちなみに楽天カードには、楽天イーグルスデザインのカードがありますので、イーグルスファンの方にはこちらがおすすめです!
基本的には他のデザインと同じですが、Mastercardブランド限定の発行となります。
カード申し込みの際にデザインが選べますよ!
もちろん、楽天カードを持たなくても使えるサービスではありますが、年会費が無料のクレジットカードで、楽天のサービスを中心に非常におすすめのカードとなっているので楽天カードを持っておくことはメリットでしかないです。
▼新規入会キャンペーン中▼
割引や特典も!
キャッシュレスの方法としては、楽天カード、楽天Edy、楽天ペイなどを紹介しましたが、楽天ペイアプリでのお支払いをすると、球場での割引や特典が付いてくるのでおすすめです。
- ビール100円OFF!
- ソフトドリンク100円OFF!
- グッズご購入でお買い物金額の10%ポイントバック!!
- さらに!楽天ペイのお支払元に楽天カード設定で、ドリンク・フード・グッズのお買い物金額の5%ポイントバック!!
上記は基本的に3月末のプレオープンデー(2019/3/29〜2019/3/31)のみの特典になっているのですが、おそらく今後も受けられるようになるでしょう。ただ、楽天ペイのアプリでキャッシュレス決済するだけで割引やポイントバックが受けられるのは嬉しいですね。もちろん、貯まったポイントは球場で使えます。
さらに年に4回行われるFANS’ MATCH開催日にもドリンクが半額になるキャンペーンも開催されますよ!
内容 | FANS’ MATCH開催日のビール・ソフトドリンク半額キャンペーン |
対象試合 | 4月21日(日) オリックス戦 5月24日(金) オリックス戦 6月29日(土) 千葉ロッテ戦 7月21日(日) 福岡ソフトバンク戦 |
対象店舗 | 楽天生命パーク宮城内でビール、ソフトドリンクを販売している全店舗(売り子販売を含む) |
対象商品 | (1)700円で販売しているビール全品 EAGLES BEER瓶ビールは除く (2)300円で販売しているソフトドリンク |
割引対象 | ビール、ソフトドリンクの販売店舗で対象商品を含む会計を全額楽天ペイでお支払いをいただいたお客様 |
割引について | お支払い時に、割引金額でお買い求めいただけます。 |
売り子を含む700円以上のビール(便ビール以外)と300円で販売されているソフトドリンクを楽天ペイで支払いすると支払い時に割引されるという内容のキャンペーンです。
半額ということは、700円のビールなら350円、300円のソフトドリンクなら150円ということになります。球場で買うビールは美味しいですが、正直高いです。こんな機会なかなかないのでチャンスですね。(たくさん飲んじゃいそう…)
デザインEdyカードも人気!
楽天イーグルスの選手がデザインされたデザインカードも販売されているので、一つのファングッズとしても人気が出てますよ!
まずは選手デザインです。
選手デザインは各選手がデザインされたEdyカードです。1枚500円(税込)で販売されています。好きな選手のカードを持っておくと球場はもちろん、どこでも話題にできそうですね。
次に、ロゴデザインと、スタジアムデザイン。
ロゴデザインは、1枚5,300円(税込)で販売されています。5,300円と聞くと高いと思うかもしれませんが、5,000円分の電子マネーがチャージされているので実質300円です。選手デザインよりも安くなります。
またスタジアムデザインは、選手デザインなどと同じくチャージはされてないEdyカードとなります。こちらは300円(税込)なので選手デザインよりは安価です。
限定なのはEdyカードだけではありません!実はEdyはカードでなくキーホルダー型もあるんです。
選手やマスコットのキーホルダーにEdy機能がついている形です。キーホルダーであればリュックにつけておくだけでOKで忘れることも少なそうですし、かわいいデザインなので人気があります。ただ、価格は1枚1,000円(税込)とちょっとお高め。まあファングッズとしては安いものです。
それぞれお金がかかるのですが、限定デザインなのでファングッズとして持っておくと選手の応援にもなりそうですね。
限定デザインカードももらえる!
会場で限定で売っているEdyは基本的に購入しなければいけないものですが、年間シートオーナーの方、TEAM EAGLESメンバーの方には、限定のデザインカードがプレゼントされるので、買わなくてもかっこいいEdyカードをゲットできます!
デザイン的には選手が背景に描かれていて色がついているかっこいいカードになってます。これはほしい!!!
さらに、中学生以下のお子様には限定デザインのEdyカードがひとり1枚プレゼントされます!
デザインは限定でなかなかいい感じです。
球場へ来場したら、イーグルスキッズステーションまたは楽天キャッシュレスデスクに行ってもらいましょう。
ちなみに、修学旅行の団体申し込みなら1人1枚もらえるのはもちろん、個人ではチャージされてないEdy残高が500円入ったものが貰えるんですよ。
修学旅行の企画をしている担当者の方、必見です!
楽天イーグルスの試合を観に行こう!
東北楽天イーグルスは、チーム創立15周年を迎えて例年以上に盛り上がっています。15周年で日本一になれるようにファンの方の声援が必要です!みんなで東北楽天イーグルスの試合を宮城へ見に行き、応援しましょう!
さらに、このキャッシュレスをきっかけにより試合観戦に興味を持ってもらえる人が増えていくと嬉しいです。