【6ヶ月無料】ヤフープレミアム会員にデメリットはあるのか?

ヤフーカード

今回は、ヤフーの特典を受けられる月額会員サービス「ヤフープレミアム会員」が6ヶ月無料になっているので、未経験者はとりあえず入ったほうがいいということをご紹介します。

ヤフープレミアム会員とは?

まずヤフープレミアムとは何ぞや?というところから。

シンプルに言うと、ヤフープレミアム会員は、月額会員サービスです。「楽天プレミアム会員」「Amazonプライム」などと同じイメージを持ってもらえるとわかりやすいかと思います。

月額462円(税抜)で利用することができます。今お得なキャンペーンを開催しているので絶対に入ったほうがいいんです!

後ほどヤフープレミアム会員の特典について紹介していきますが、まずはキャンペーンを先に紹介したいと思います!

退会自由!初めてなら6か月間無料!

今ヤフープレミアム会員に会員登録すると、ヤフープレミアム月額会員費が最大6ヶ月無料で使えちゃいます!

最大というのは退会するのは自由なので、退会した方は6か月間の無料優待は受けられないという意味ですのでご安心ください。

難しい条件はなく、当サイトから紹介している以下のキャンペーンページから申し込みをするだけでOKです。

>無料体験へ

キャンペーンページから申し込みをするだけで最大6ヶ月まで無料で利用ができるんです。すごすぎます!

6ヶ月以内でやめれば完全無料!

6ヶ月の間にできるだけ体験できるものを体験して継続を考えればOKかと思います!

ここからヤフープレミアム会員の特典について紹介していきます。

ヤフープレミアム会員の特典

特典は以下のようにたくさんあります。

特典
PayPayのキャンペーンの当選確率がアップ
ヤフーショッピングで常時ポイント5倍!
LOHACOで常時ポイント5倍!
毎月10・20・30日にLOHACOのポイントが5倍!
ヤフオクで落札手数料が実質無料&機能制限なし
バスケのBリーグのライブ中継が見放題
雑誌・漫画が読み放題(110誌以上、マンガ13,000冊以上)

メリットとなる部分を抜粋してご紹介しますね。

ヤフー系で圧倒的ポイント還元

まず、ヤフープレミアムの魅力は何といってもヤフーショッピングやLOHACOといったヤフーのサービスで半端なくお得になるという点です。

以下サービスでは常にポイントが5倍になります!

  • ヤフーショッピング
  • LOHACO
  • Yahoo!トラベル
  • GYAO!ストア

5倍というのは、通常の1倍に加えてさらに4倍貰えるといった内容です。

もらえるのは、期間と用途が限定されている期間固定Tポイントになりますが、5倍は5%ということなのでめちゃくちゃお得です。

実はこれ、楽天市場と比べてもすごいです。

楽天市場では年間3,900円の楽天プレミアム会員になっても2倍の2%還元しかありません。

月額462円で、常時5%還元は相当すごいです!

ちなみにソフトバンクの方はスマートログインを済ませれば、ヤフープレミアム会員は無料で利用できます。私はソフトバンクなので無料で利用していますが、有料でもヤフーショッピング等を使うことが多い人には、メリットが大きいのでぜひ検討してみてください。

ヤフオクでの手数料無料&機能制限なし!

また、ヤフオクを利用する方には、ヤフオクの落札手数料が実質無料になる点や、ヤフオクの機能制限がなくなるといった大きなメリットがありますよ!

アリとなしでは、これだけの機能が違います。

Yahoo!プレミアム非会員会員
特定カテゴリおよび掘り出し中古車カテゴリへの出品(※1)×
下書き機能×10件
個数1個9個まで(※2)
終了日時13時間~7日後を1時間単位で設定可13時間~7日後を1時間単位で設定可
価格開始価格と即決価格の設定可定額、開始価格、即決価格すべて設定可
Yahoo!かんたん決済以外の決済方法×一部カテゴリで可(※3)
商品の状態新品、中古新品、中古、その他
送料をあとから連絡×
送料を着払い設定×
複数の配送方法設定×
発送元の地域×
市区町村の設定都道府県のみ
海外発送×
オプション(無料)
自動延長×
ONのみ
早期終了の設定×
ONのみ
自動再出品の設定×
総合評価による制限×
ONのみ
悪い評価の割合による制限×
ONのみ
入札者認証制限×
出品者情報の手動開示の設定×
オプション(有料)(※4)
注目のオークション×
太字テキスト×
背景色×
目立ちアイコン×
贈答品アイコン×
最低落札価格×

※1「中古車・新車」カテゴリはヤフオク!アプリから出品できません。
※22個以上の出品は、出品時の総合評価が11以上の場合に設定できます。
※3特定カテゴリでは、ほかの支払い方法も設定できます。また、「カーナビ」「携帯電話本体」「ギフト券」「興行チケット」のカテゴリは、代引きも設定できます。
※4有料オプションは設定したオプションによって料金がかかります。出品画面、出品確認画面で利用料をご確認ください。

機能制限が半端ないですよね。ヤフオク利用するなら必須ともいえるでしょう。

PayPayのキャンペーンで優遇!

また、PayPayのキャンペーンでもヤフープレミアム会員には大きなメリットがあることが多いです。

現在開催されているPayPayの100億円キャンペーン第二弾においては、ヤフープレミアム会員の方は、通常10回に1回無料のところを5回に1回の確率で無料になっていました。

残念ながら3月8日に優待は終了してしまいましたが、今後もPayPayのキャンペーンで優遇処置がされることが多いことが予想されています。

PayPayはヤフーのサービスでも利用可能になりますのでヤフープレミアム会員と合わせて利用してみてくださいね。

Yahoo!ショッピングとヤフオクでPayPayの決済が可能になる!Yahoo!ショッピングを活用しよう!
2018年11月30日にPayPay株式会社、ヤフー株式会社、アスクル株式会社、ワイジェイカード株式会社の4社が共同発表を出していたように、2019年6月からYahoo!ショッピングとヤフオクでPayPay決済が可能になったり、売上金がPa...

ヤフーカードは申し込み必至!

ヤフーショッピングを中心としたヤフーのサービスを利用するにあたり、必ず持っていてもらいたいのは、ヤフーカードです。

もちろん私も持ってます!

ヤフーカードは年会費が一切かからないのですが、楽天カードと同じようにヤフーのサービスの利用では最高レベルの価値を見出します。

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。

また、還元率も高いです。TポイントやPayPayボーナスを一番貯められるクレジットカードといっても過言ではありません。Tポイント一体型のカードにもなっているのでポイントカードの所有枚数も減らせます。TSUTAYAの年会費も無料というのも地味にうれしいです。

さらに、今後PayPayにも連携するような話も出ているので、今以上に使い勝手の良いカードになることは間違いないでしょう。

ヤフープレミアム会員になりヤフーの経済圏で生きよう!

ヤフープレミアム会員になるとヤフーのサービスの利用価値がぐんと上がります!ポイントが沢山貯まるだけではなく、無料で雑誌を読むことができたりするメリットもあるので、ぜひ検討してみてください。

最後に紹介したヤフーカードについても非常に魅力的なカードなので是非検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました