スペインサッカーの試合観戦に行くなら日程には注意しよう!現地観戦の際の注意点について

旅行

先日、私は夢だったスペインリーグ(サッカー)の試合観戦(レアル・マドリードのホームゲーム)を実現することができました!

そんな夢を実現した裏にいろいろな失敗や経験があったので、スペインにいってスペインリーグの試合観戦をしたいと思っている方に向けて、注意点などをご紹介したいと思います。

スペインリーグ(リーガ・エスパニョーラ)とは?

スペインリーグの試合観戦について紹介していく前に、まずは、スペインリーグについて、簡単に紹介していきます。

スペインリーグは世界でも最高峰のリーグといわれています。ヨーロッパ最強のクラブを決めるチャンピオンズリーグで3連覇を成し遂げたレアル・マドリード、日本でも人気の高い世界的な強豪クラブであるFCバルセロナ、さらには、この2チームと張り合えるレベルのアトレティコ・マドリードなど多くのビッククラブが在籍しているとてもレベルの高いリーグなんです。

国際サッカー歴史統計連盟が発表した2018年版の世界リーグランキングを見ると1位となっています。

1位 スペイン(リーガエスパニョーラ)
2位 イングランド(プレミアリーグ)
3位 ブラジル(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)
4位 イタリア(セリエA)
5位 フランス(リーグアン)

ということで、スペインリーグの試合日程や観戦における注意事項について紹介していきます!

スペインリーグの試合日程

スペインリーグの試合が行われるのは、基本的に土日です。

日中に行われる試合もあれば、夜に行われる試合もあります。ただ、スペインではサッカーが盛んなので、家庭のTVで見てもらえるように合わせて、21時キックオフの試合が多いです。

日本のJリーグの試合は昼が多いですし、夜でも18時や19時のキックオフが多いのでかなり衝撃的でした。

サッカーの試合は、最低でも45分ハーフの90分+アディショナルタイム+ハーフタイム15分程度となっているので、21時にキックオフの場合、終わるのが最短で22時45分頃となります。スタジアムを出る頃には23時を過ぎるようなイメージです。めっちゃ遅いですよね。私もそう思いました笑

ただ、終了時間ぐらいは、まだ電車はちゃんと動いているので移動には困りませんので安心してください。

▲サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムの最寄り駅

私は試合前の練習も観たいし、スタジアムの写真もたくさん撮りたかったので、20時前にはスタジアムについていたのですが、正直早すぎましたw

▲サンティアゴ・ベルナベウのピッチ(昼にツアーで撮影)

練習20時30分過ぎから行われたので、それまでは寒さと戦いながらの待ち時間。もうちょっとギリギリでも良かったです。笑

スペインの気候

スペインの気候は国内でもばらつきがありますが、マドリードの冬は寒いです。東京より少し寒いぐらいですかね。

図のとおりです。夏は7月が一番暑く最高25℃ぐらいで、冬は12月が一番寒く6度ぐらいです。※平均値なので目安として考えてください。

私が観戦したのが、2月中旬だったの21時キックオフの試合だったので、コート・インナーダウン・ワイシャツ・ヒートテックでも寒いぐらいでした。

スリには注意!

また試合が終わってからは、人ごみの中で歩くことがあると思いますので、スリには十分気を付けてください。私はマドリードでスリの脅威を見ることはありませんでしたが、電車の中や人ごみでは万全の対策は必須です!

私の場合は、スリ対策として、インナーダウンのチャック付きのポケットに大事なものを入れていました。インナーダウンであれば簡単にとることができませんし、目にも見えませんので安心です。

試合観戦チケット

私が観戦したレアル・マドリードは、世界でもファンが多くスタジアムに来る人も多いチームです。しかし、ホームスタジアムは8万人以上収容する大きいスタジアムのため、基本的に人気のある試合の時以外で、チケットが完売になることはないそうです。

現に私が行った試合でも空席が結構ありました。席を選ばないのであればギリギリでも大丈夫だと思います。

ただ、試合を観たくてスペインまで行くのであれば、現地で買うより買っていったほうが絶対いいですよ。私も事前にチケットサイトを通して購入していきました。

スペインサッカーのリーグ戦で人気のある試合

  • レアル・マドリード vs FCバルセロナ
  • レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリード

注意点

スペインリーグは、試合開始時間が決まるのがギリギリです。だいたい1週間~2週間前にならないと正式に確定しません。もちろんチケットは事前にも買えますが、発送はギリギリです。

スペインリーグは世界でも最高峰ともいえるリーグとなっていることもあり、リーグ戦以外にもたくさんの試合が行われます。(チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、国王杯など)そのため、多い時には、1週間で2試合行われることもあります。サッカーの場合、1試合における体力の消耗が激しいので、1週間に1回の日程が基本です。リーグ戦も1週間に2試合行われることはありません。選手の身体への影響を考えて、試合日程を調整することが多くあることなどが原因で、試合日が突然変わることがあります。

私の場合、事前情報では、日曜日の21時キックオフとなっていたので、日曜・月曜でマドリードに滞在する日程で組んでいたら、2週間前になって、いきなり試合日程が土曜日の21時キックオフに変更になってしまいました。

もちろん、急遽予定変更をして、土日でマドリードに滞在することにしました。鉄道のチケットを取り直し(費用も倍)になり、ホテルも変更と散々でした。。

確実に観戦したいなら土日はホームタウンにいたほうがいいです。また、鉄道のチケットもキャンセルや日程変更ができるチケットにしておくといいですよ。

スペインリーグの試合を見た感想

スペインリーグのみならず世界的に有名なレアル・マドリードの試合を生で観戦することができて本当に感激でした。

試合チケットや鉄道のチケットの買い直しや、ホテルの変更などかなり多くの災難に見舞われましたが、無事に現地で観戦することができて、本当にうれしかったです。すべての苦労が報われた瞬間でした。

スペインに行く際にはぜひサッカー観戦をしてみてはいかがでしょうか。サッカーを好きじゃない方でもスペインサッカーの観戦は旅行のいい思い出になることは間違いないと思いますので、おすすめですよ。

 

まとめ
  • スペインサッカーは最高!
  • 試合日程はギリギリにならないと確定しない
  • リーグ戦は完売することはまずない(一部の試合を除いて)
  • チケットは事前に買うことがおすすめ
  • キックオフは21時が多い
  • マドリードは東京よりちょっと寒いぐらい
  • スリには万全の対策をして!

 

当ブログでは、スペイン旅行やスペインサッカー観戦などの記事も書いていますので、ぜひ見ていってください。

鉄道のチケットの買い方は以下記事にて体験談をもとに紹介していますので、気になる方はどうぞ。

スペインの国鉄「Renfe(レンフェ)」の高速鉄道「AVE」を利用してみた!座席予約や車内の荷物の置き方についても
スペインには「Renfe(レンフェ)」という鉄道があります。私は、先日スペイン旅行に行った際にバルセロナ=マドリードで利用をしました。Renfe(レンフェ)を実際に使ってみた私が感じたことや利用方法などをご紹介していきます。スペイン旅行を前...

チケットのおすすめの買い方は私の体験談と共に紹介していますので、ぜひ見てください。

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。

レアルマドリードのホームスタジアムの見学ツアーも行ったので、その様子も紹介しています。

レアルマドリードのホームスタジアム!サンティアゴベルナベウのツアーをご紹介!
レアルマドリードのホームスタジアム「サンティアゴ・ベルナベウ」のスタジアムツアーに参加したので、アクセスから内容まで一挙に紹介しています。

スペインにはいけないけど、レアルマドリードの試合(スペインサッカー)が観たい!という方は、DAZNがおすすめです。

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。
タイトルとURLをコピーしました