【TOKYO 2020 OFFICIAL CARD】東京オリンピックのクレジットカードの特徴

クレジットカード

東京オリンピックのオフィシャルカードが登場することがわかりました。発表された情報を元に、カードスペックから申し込み方法、メリットなどについて解説していきます。

TOKYO 2020 OFFICIAL CARD

今回発表された東京オリンピックのオフィシャルカードは、TOKYO 2020 OFFICIAL CARDという名前となっています。

このカードは、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が発行するVisaブランドの唯一の公式カードとなります。

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDは、審査があり、高校生を除いた満18歳以上の方が申込できる「クレジットカード」と、審査がなく若い方でも持つことができるチャージして使える「プリペイドカード」の2種類があります。

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDのデザイン

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDのデザインは、以下の様になっています。

それぞれ3つのデザインから選ぶことができますので、嬉しいですね。

スタンダードは、シンプルでおしゃれなカードデザインです。色は、青と赤の2種類から選ぶことができます。


▲左がクレジットカード、右がプリペイドカード
マスコットAは、マスコットがひょっこり顔を出していてかわいいデザインです。楽天お買い物パンダデザインのようなデザインですね。こちらは上部が白で、下部が青と赤の2種類のデザインとなっています。


▲左がクレジットカード、右がプリペイドカード

マスコットBは、縦型のデザインで、マスコットの全面が描かれていて、桜が背景になっています。色はスタンダードと同じく青と赤で2種類です。


▲左がクレジットカード、右がプリペイドカード

私はスタンダードデザインがいいかなと思いました!記念になるから、プリペイドカードを3枚申し込んじゃおうかな。

【2019年7月最新情報】新デザインが追加となりました!!

デザインとしては、立体感のあるデザインで、おしゃれな感じです。正直こっちの方がかっこいいですね。笑

合計6種類のデザインが選べるカードとなりました!

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDのスペック

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDは、以下のようなスペックとなっています。クレジットカードとプリペイドカードをそれぞれご紹介します。

まずは、共通していることは、以下の点です。

  • 限定特典が盛りだくさん
  • 年会費無料

限定特典が盛りだくさん!

東京2020オリンピック観戦チケットなど公式カードならではの限定特典が盛りだくさんのカードです。

貰える特典としては、以下のものがあります。

特典1:カード入会者全員にステッカーのプレゼント

『東京2020マスコット オリジナルステッカー』をプレゼントされます。ステッカーはカード送付時に封筒に同封されているようです。


実際にプリペイドカードを発行したところこんな感じで同封されていました。

特典2:キャンペーンにエントリーで抽選で観戦チケットが当たる!

「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」にご入会のうえ、キャンペーンエントリーすると、抽選で、『東京2020オリンピック 観戦チケット』が当たります!

キャンペーン期間は、以下の通り。

第1弾:2019年2月25日(月)~3月31日(日)
第2弾:2019年6月1日(土)~9月30日(月)
第3弾:2020年1月1日(水)~3月31日(火)

第1弾の特典は、15組30名に「東京2020オリンピック観戦チケット」が当たります!

3月31日まで開催されているので早めに申し込みをして、チケットをゲットしましょう!!

キャンペーンの参加は、カードへ入会して、エントリーをするだけです!カードが届くタイミングでエントリー方法のお知らせがくるようになっています。

※当選発表は2019年5月下旬に、登録アドレスへメールが来ます。
※日程や競技、席の種類は選べません。

特典3:チケットをオフィシャルカードで購入すると特典が2倍に!

東京2020大会公式チケットサイトでTOKYO 2020 OFFICIAL CARDを使ってチケットを購入した方には以下の特典が待っています!

クレジット:ワールドプレゼントのポイントが2倍に!
プリペイド:チャージ残高への還元額が2倍に!

 

その他特典も続々登場予定だそうです!

年会費無料

スペック戻ります。クレジットカード・プリペイドカード共に、年会費は一切かかりません。

ただし、プリペイドカードは、初回に15,000円以上のチャージが必須となっています。チャージしたら普段の買い物で使えますしチケット購入に使えるので全然問題ないと思います!またチャージ方法の中には、200円(税込)のチャージ手数料がかかるものもあります。

それぞれのスペック表を見ていきましょう。

項目クレジットカードプリペイドカード
年会費無料無料(※)
入会資格満18歳以上の方
(高校生は除く)
満12歳以上の方
(小学生は除く)
利用可能店舗Visa加盟店Visa加盟店
ポイント還元三井住友カード株式会社の
ワールドプレゼントのポイントで、

1,000円(税込)利用につき1ポイント還元
ご利用金額の0.25%を
翌月頃チャージ残高に還元
支払方法指定の金融機関の口座から引落し
15日締め翌月10日払い
事前にチャージした残高より減算
支払回数1回払い、2回払い、ボーナス払い、リボ払い、分割払い1回払いのみ
利用可能額利用限度額の範囲内チャージ残高の範囲内
チャージ方法クレジットカード
インターネットバンキング
セブン銀行ATM
入会審査ありなし

※1:初回チャージ額として、15,000円以上チャージが必要です。また一部のチャージ方法では、200円(税込)のチャージ手数料がかかります。
※2:一部ご利用いただけない加盟店がございます。
※3:残高上限額は30万円となります。
※4:一部のチャージ方法では、200円(税込)のチャージ手数料がかかります。

 

上記のスペック表をご覧いただいて、少し解説していきます。

まず、使える場所はVISAの加盟店となっていますが、プリペイドカードでは一部で使えない店舗がありそうなので注意してください。クレジットカード誰ばVISA加盟店でどこでも使えます。

またもちろんですが、支払い方法や、支払回数、チャージ方法や入会審査の項目は違いますね。

利用可能額については、クレジットカードでは、審査後に人によって決められた限度額の中で使う形となりますので、少ない方もいれば多い方もいるということになります。

対して、プリペイドカードの場合は、チャージ可能な残高上限は30万円となっているので、だれもが30万円までは使えることになります。

さらに、気になるポイント還元率ですが、プリペイドカードとクレジットカードでは、ポイント還元率が違います。

クレジットカードでは、1,000円(税込)利用につき1ポイント貯まる仕組みなので、0.1%還元となります。楽天カードでは、100円で1ポイント貯まるのでかなり少ないことがわかりますね。

プリペイドカードの場合は、0.25%を翌月頃チャージ残高に還元される方式となります。そのままチャージ残高へキャッシュバックという点についてはメリットになりそうです。ポイント利用に比べ、使いやすそうです。さらに、還元率も0.25%と若干よさそうですね。(同じ1,000円で計算すると2.5円分のキャッシュバックになります)

このスペックで見ると、プリペイドカードの方が勝っているように感じますが、チャージのわずらわしさや、一部の方では限度額の少なさなどもプリペイドカードのデメリットになるので、自分の使い方を想像して申し込みをしてみてくださいね。

※両方持つことも出来るので、私はとりあえずプリペイドカードを作ってみます。

申込資格

カードなので、もちろん入会条件があります。以下のようになっています。

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDを持つ条件

  • TOKYO 2020 IDの登録
  • 対象年齢以上の方
  • 入会審査に通過した方(クレカのみ)

TOKYO 2020 IDの登録が必須

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDは、TOKYO 2020 IDを持っている方のみが申し込めるものとなっています。

まだ持っていない方は公式サイトからID登録をしましょう!ID登録は東京オリンピックのチケットの取り方の記事でご紹介しています。

TOKYO2020ID取得 

対象年齢以上の方でないと申し込めない

それぞれのカードで対象年齢が決められているので、以下の年齢の方のみに入会資格が与えられます。

プリペイド:満12歳以上の方(小学生は除く)
クレジット:満18歳以上(高校生は除く)

入会審査に通過した方のみ発行可能(クレカのみ)

クレジットカードの場合は、所定の入会審査があります。クレジットカードの入会審査は三井住友カードによって行われます。

審査に不安な方や、審査が通らなかった方、入会資格とされている年齢に達していない方は、プリペイドカードがおすすめです。プリペイドカードなら入会にあたり審査がないため、満12歳以上(小学生を除く)であればだれでも持つことができますよ。

〈補足情報〉
クレジットカードとプリペイドカードは両方持つことができます。また、クレジットカードは、一人一枚までとなっていますが、プリペイドカードは一人で複数枚保有することができます。※残高の合算はできませんのでご注意ください。

それぞれのカードの使い方

クレジットカードとプリペイドカードがありますが、それぞれの使い方についてご紹介します。

クレジットカードは他のクレジットカードと全く同じで、決済後に決められた期間の利用分がまとめて設定している口座から引き落とされる仕組みです。

プリペイドカードはチャージして使う方式となっているので、以下手順でチャージして使いましょう!

<チャージについて>
マイページからお持ちのクレジットカードか、インターネットバンキングでチャージ、もしくはセブン銀行ATMでチャージできます。

それぞれのチャージ方法は届き次第解説します。

カードの申し込み方法

カードの申し込み方法は、以下の流れになります。

プリペイドカード発行の流れ

  1. TOKYO 2020 IDでログイン
  2. デザインを選択
  3. 規約への同意
  4. 申込フォームへ入力(※個人情報)
  5. 内容の確認
  6. 初回チャージ額の決済
  7. 完了

※今回ご紹介しているのはプリペイドカードの申し込みのフローになります。クレジットカードの申し込みは、初回チャージ額の決済がない代わりに、引き落とし口座の設定があります。また審査に必要な個人情報の入力項目が増える形です。

ここからは、入会申込の流れの詳細をご紹介します。(スマホからの申込の流れです。)

まずは公式サイトへ進んでください。以下のようなページが出てきますので、プリペイドカードとクレジットカードの好きな方の申し込みボタンをタップしましょう。

申込みボタンをタップすると以下のようにTOKYO 2020 IDのログインページに遷移しますので、ログインをしてください。持ってない方は新規登録をしましょう。

ログインをすると入会申し込みページのトップに遷移します。いよいよ申し込み開始です。

まずはデザインを選択!私はスタンダードを選択してみました。

デザインを選択したら、規約の同意ページに遷移するので、規約を読んで、次へをタップしましょう。

次は個人情報の入力です。

個人情報の入力項目は、プリペイドカードの場合、以下のようになっています。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 取引目的
  • 職業
  • 暗証番号4桁
  • ユーザーID(会員サイト用)
  • パスワード(会員サイト用)

ここで注意したいのは、暗証番号です。暗証番号は、カード決済をするときに必要になってくるものなので、忘れないものに設定しましょう。

入力が終わると確認が入ります。ここで入力内容に間違いがないか確認してください。

ここまででプリペイドカード申し込みの手順は完了です。あとはチャージ金額とチャージ方法の入力になります。※プリペイドカードの場合、初回に15,000円以上のチャージが必須になっています。

初回チャージ分の支払い方法は、クレジットカードかインターネットバンキングの2種類から選べます。

おすすめのチャージ方法は?

クレジットカードを利用すればクレジットカードの利用ポイントも貯まるのでお得です!プリペイドカード利用時の還元と合わせるとお得の2重取りが可能になるので、還元率の高い楽天カードなどでの決済がおすすめです!

ただ、いくらポイント還元率の高いクレジットカードで決済しても、チャージ額が少ないと、利用ポイントよりも手数料の方が高くなることもあるので、この2重取りの恩恵を受けたい人は3万円以上のチャージをしましょう。

少額のチャージにとどめたい人は、後ほど紹介する手数料のかからないクレジットカードを持っていればそれを使ってください。

クレジットカードの支払いの場合、TOKYO 2020 IDに登録してあるクレジットカードか、次のページで登録するクレジットカードでの決済になります。

VJA、オムニカード協会加盟店各社発行のVISAカード、Mastercard以外を使うと200円(税込)の手数料がかかります。

VJA、オムニカード協会加盟店各社発行のカードで、最も代表的なクレジットカードが三井住友カードです。三井住友カードを持っている方は、三井住友カードでの決済がおすすめです。三井住友カードは安心安全のクレジットカードの筆頭ですので、持ってない方は、この機会に入会してもいいと思います!

最後にクレジットカードの登録確認があり、認証が完了したら、チャージ申請は終わりです!

※ここまでで入会申込の一連の作業は完了となります!

また、決済の際に、Visa認証サービスもしくは、Mastercard・SecureCode(マスターカード・セキュアコード)が必要なので、登録しているクレジットカードを選択しましょう。

最後のチャージ完了ページに来たらページを閉じて構いません。メールが届くので、メールを確認し、チャージが完了した旨のメールが届けばあとは手元に郵便でカードが届くのを待ちましょう。

手元に届くまでには10日ほどかかります。15,000円以上のチャージが完了した後、1週間~10日程で、登録住所に発送される形になっています。

私の場合、プリペイドカードが届いたのは、申し込みからちょうど10日後ぐらいでした!

>カード申込

 

カードの問い合わせ先

最後に問い合わせ先を書いておきますね。気になったことがあれば以下問い合わせ先へ連絡をしてみてください。

項目クレジットカードプリペイドカード
問い合わせ先三井住友カード
入会案内デスク
三井住友カード株式会社
TOKYO 2020 プリペイドデスク
電話番号0120-816-4370570-015-700
地域別[東京]03-6627-4136
[大阪]06-6445-3503
[東京]03-6741-5973
[大阪]06-7636-9494
受付時間[平日] 9:00~19:00
[土・日・祝日] 9:00~17:00
(12月30日~1月3日休)
9:00~17:00
(12月30日~1月3日休)

東京オリンピックがほしい方は入会必至!

東京オリンピックのチケットがほしい方はこのカードが必須になるといっても過言ではありません!欲しい方は早めに申し込みを行い、カードを手元に持っておきましょう!

チケット発売開始は、2019年春と予定されていますよ!

以下記事では東京オリンピックのチケット情報を紹介していますので、ぜひご覧ください。

404 NOT FOUND | クレジットカードとマイルとポイント
クレジットカードとマイルとポイントの情報をお届け。
タイトルとURLをコピーしました