ヤフーカードはYahoo!JAPANのグループ会社であるワイジェイカードが発行するTポイント一体型のクレジットカードです。私も持っていて非常に使い勝手が良くTポイントがザクザク貯まるクレジットカードですが、これまでは色違いの2種類のデザインしか存在しませんでした。今回は、Yahoo!JAPANのキャラクターである「けんさく」と「えんじん」が載った「けんさくとえんじんカード」が発行開始となったので、その申し込み方法とスペックについてご紹介していきます。
けんさくとえんじんデザインは2018年11月5日-2018年11月12日までの限定デザインとなっていたため現在は発行を中止しています。再開情報が入れば発信していきます!
目次
ヤフーカード けんさくとえんじんデザイン
ヤフーカード けんさくとえんじんデザインはMastercardブランド限定発行のカードです。2018年11月5日現在、Mastercardブランドはこのデザインが一押しだからか通常デザインは選べません。
けんさくとえんじんデザインは通常のヤフーカードとスペックに違いはありません。
ボクたちのデザインのクレジットカードが #ヤフーカード に登場したよ!
期間・枚数限定なんだって。
くわしくは⇒https://t.co/inCpGwswLq#いい買物の日 #けんさくとえんじん pic.twitter.com/hoJ6V7tfIq— けんさくとえんじん (@kensakutoenjin) November 5, 2018
ヤフーカードけんさくとえんじんデザインのスペックは以下の通りです。
カードスペックについて
名称 | ヤフーカードけんさくとえんじんデザイン |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercardのみ |
ポイント還元 | 100円につき1円相当のTポイント付与(1%還元) |
電子マネー | Tマネー(VISA以外に搭載),QUICPay |
追加カード | ETCカード,家族カード |
締め日・支払日 | 月末締め、翌月27日支払い |
海外旅行保険 | 付帯なし |
国内旅行保険 | 付帯なし |
ショッピング保険 | 付帯なし |
入会特典 | Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用が毎回3倍ポイントゲット! |
入会&利用特典 | 最大1万円分の期間固定Tポイントプレゼント! |
審査結果が最短2分!※学生もOK!
いつでもどこでも1%ポイント還元!
Yahoo!ショッピングでは還元率が最低3%!
Tポイントカード一体型!
TSUTAYAのレンタルサービスが追加可能!
ApplePayに対応!
ソフトバンクやワイモバイルユーザーとの相性抜群!
Tポイントの使い道が豊富!
ショッピングガード保険が付帯!
大量にもらえるポイントはだいたい期間固定ポイント
海外旅行保険が付帯してない
基本原則として、ヤフーカードはYahoo!ショッピングでTポイントが毎日3倍貯まりますので、楽天カードと同じようにYahoo!ショッピングとの掛け合わせで大量にポイントが獲得できます。
けんさくとえんじんデザインは2018年11月5日-2018年11月12日までの限定デザインとなっていたため現在は発行を中止しています。再開情報が入れば発信していきます!
審査について
ヤフーカードは最短2分で審査完了となるので審査可否がすぐにわかります。私も申込完了のすぐに審査結果が届き驚いた記憶があります。
また審査が不安という方にもヤフーカードはおすすめです。申込基準などからその理由をご紹介していきます。
申込基準は以下の通り
- Yahoo!JAPANのIDを持っていること
- Tポイントの会員になること
- 満18歳以上(高校生は除く)であること
- 各種規約に同意すること
Yahoo!JAPANのIDは持っていなくても新規で登録ができますので、18歳以上(高校生を除く)ならだれでも申し込みができるカードということになります。
ただ、上記は申込基準であって、審査通過基準ではありません。問題は審査に通るかですね。
審査基準は以下の通り
- 有効なYahoo!JAPANのIDを持っていること
- 満18歳以上で安定した継続収入があること
- 本人が無収入でも配偶者に収入があること
- 学生(高校生を除く)の方もOK
審査基準は申込基準と変わらない気がしますが、ポイントは「本人が無収入でも配偶者に収入があること」という点です。これを見る限りバックアップがあればカード発行OKですよといった感じです。なので基本的に親や夫に収入があればカード発行ができるということになるので、審査は甘い方ということが予測できます。
また、ヤフーカードは流通系というカテゴリのクレジットカードになります。流通系のカードは基本的に審査にそれほど厳しくなく、勤務先などへの確認が行われることが少ないような情報もありますので、審査に通るか心配な方でもトライする価値はあると思います!
※流通系のクレジットカードとは、小売業者やそのグループ会社の発行するクレジットカードです。代表的なカードとして「楽天カード」「セゾンカード」などがあります。
ちなみに私の場合、審査結果はメールでの案内だけで、電話はかかってきませんでした。電話確認などは少し面倒なのでメールで完結できるのはありがたいですね。
デザイン・ブランド変更はできない
ヤフーカードのヘルプでは以下の様に表示されています。
カードのブランドは変更できません
申し込み時に選択したカードブランド(JCB、Mastercard、VISA)は、申し込みが完了した後は変更できません。
なので、既にヤフーカードを持っている方が、今回登場したけんさくとえんじんデザインに変更したい場合には、一度カードを解約し、再度入会申込をする必要があります。
楽天カードの記事でも紹介していますが、解約後3営業日ぐらいは解約手続きの関係で再入会申込ができませんのでご注意くださいね。
カード切り替えの手順
以下デザイン・ブランド変更における手続き手順をご紹介します。
手順は以下2ステップのみ
- 現在のカードを解約
- 3営業日ほど待つ
- 再度新規入会としてカードを申し込む
解約して、待って、再度入会ページから申し込むだけの簡単な手順です!
カードの解約方法について
現在持っているカードの解約方法についてご紹介します。
解約は電話で行います。電話番号や音声の流れについては以下の様になっていますので、順番に進めていってください。
■ワイジェイカード コンタクトセンター
カードがお手元にある場合
0570-058200(24時間365日 ※メンテナンス時間以外)
カードがお手元にない場合
0570-068200(9:30~17:30)
カードがお手元にある場合の解約手続き手順
1. 自動音声サービスへ電話します。
2. 選択番号:4 (各種変更)を押します。
3. クレジットカード番号を入力し、「#」を押します。
※ETCカード解約の場合は、ETCカード番号の入力が必要です。
4. 生年月日(和暦 6 桁)を入力して、「#」を押します。
5. 選択番号:3 (解約)を押します。
カードがお手元にない場合の解約手続き手順
1. 自動音声サービスへ電話します。
2.選択番号:0 を押します。
3.オペレーターに必要事項を伝えます。
※「0」を押してもつながらない場合は、「*」を押してから「0」を押してください。
解約における注意点
カードの再入会をするためにまずは今持っているカードを解約することになるわけですが、その上で注意したい点がありますのでご紹介します。
- カード番号や有効期限が代わる
- 紐づいているTポイントが無くなる
- 再入会審査が通らない可能性も0ではない
- ETCカード、家族カードも解約される
- 新規入会特典は再入会の場合はもらえない
カード番号や有効期限が代わる
新規でカードを発行することになるので、カード情報にあたるカード番号や有効期限等は変わります。公共料金やウェブサイトなどに登録している方は、要注意です。カードの変更を忘れないようにしましょう。
紐づいているTポイントが無くなる
ヤフーカードはTポイント一体型のクレジットカードになります。カードにTポイントが紐づいているので、カードに紐づいたTポイントはすべてなくなってしまいます。たまっている人は使ってから解約するようにしましょう。Tポイントは、他社ポイントにも交換ができるので、他社ポイントへ移してから解約するのも一つの手です。
ポイント交換については以下ページをご覧ください。
https://points.yahoo.co.jp/exchange/
再入会審査が通らない可能性も0ではない
ヤフーカードは一度解約してから再度新規入会者として申し込みをする流れになりますので、再入会が100%できるということは限りません。とはいえ、普通に利用している方や特にお金のトラブルなどがない方については、問題なく再入会が可能になると思います。
ただ、クレジットカードや公共料金、奨学金、ローンなどの支払い遅延などの金融事故を起こしてしまっている方は、再入会の際に審査落ちしてしまう可能性もありますので、要注意です。さらにカード発行ができても限度額が下がる可能性もありますので、ある程度覚悟を持って行うことが大事です。
ETCカード、家族カードも解約される
本カードを解約すると紐づいているETCカードや家族カードも解約されます。ETCカードを使っている方は新たにETCカードも発行しなければいけなくなるので注意しましょう。
ちなみにETCカードと家族カードのみの解約も可能です。※手続き手順は同じで電話解約となります。
新規入会特典は再入会の場合はもらえない
もちろんですが、再入会の際には過去に持っていた既存ユーザーで、新規入会者ではなくなるので、新規入会特典はもらえません。ポイント目的の方は貰えないのでご注意を!
Yahoo!JAPANのサービスがお得!
ヤフーカードは以下のキャンペーンなどを合わせるとポイント倍率がどんどん上がります!
■Yahoo!ショッピングのキャンペーン
- 5のつく日はTポイントが合計5倍
- ソフトバンクホークスセール
- いい買い物の日
- 総額3億円分!いい買い物のくじ
- プレミアム会員限定Tポイント5倍
Yahoo!ショッピングのキャンペーン一覧
https://www.ycamp.info/
スポンサードリンク
さらに、Yahoo!ショッピングではソフトバンクユーザーの方にも以下のような優待があるので、掛け合わせれば最強です。
■ソフトバンクユーザーのメリット
- スマートログインでいつでもポイント10倍!
- ヤフープレミアム会員に無料で入れる!
10倍の内訳は、以下の通りです。
倍率 | 内容 | ポイント |
1倍 | 通常ポイント | 通常ポイント |
4倍 | Yahoo!プレミアム会員特典 | 期間固定Tポイント |
5倍 | ソフトバンクスマホユーザー特典 | 期間固定Tポイント |
※期間固定Tポイントはヤフーのサービス内で期間限定で使えるポイントのことです。
※ソフトバンクユーザーは自動的にYahoo!プレミアム会員になります。
実際に私はソフトバンクユーザーでヤフーカードを持っていますが、本日の獲得ポイント倍率は「16倍」です!
内訳はこんな感じ
倍率 | 内容 | 詳細 |
+1倍 | ストアポイント | 通常ポイント |
+4倍 | ヤフープレミアム会員ポイント5倍 | ヤフープレミアム会員特典 |
+2倍 | ヤフーカードでの決済 | ヤフーカード特典 |
+5倍 | ソフトバンク+5倍キャンペーン | ソフトバンク特典 |
+4倍 | 5のつく日(アプリ利用で最大+4倍) | キャンペーン |
本日の最大倍率16倍を獲得しています!ソフトバンクユーザーでヤフーカードを持っていれば誰でも行けます。あとは要エントリーのものがあるのでボタンを押すだけです。
今週末はいい買い物の日があるのでその時は倍率がさらに上がりそうです…!
スポンサードリンク
ヤフー公式キャラクターについて
「けんさく」と「えんじん」はヤフーの公式キャラクターとなっています。知らない人もまだ多いのでは?と思ってます。
ヤフーの公式キャラクターけんさくとえんじんは、インターネットの裏側の住人です。
二人は世界中の好奇心に応えるため、日々ネットの世界で探し物や調べ物を手伝って暮らしています。
一応設定があるようです。
公式:https://kensakutoenjin.yahoo.co.jp
けんさく
頭が良くて、すばしっこくて、探し物が得意。ヘルメットはえんじんにプレゼントしてもらった。
えんじん
話すのは苦手だけど、プログラミング言語は得意。やさしくて、ちからもち。けんさくと幼なじみ。
検索エンジンを分けただけという斬新なキャラの名前ですね。面白い発想ですが、知名度が…
その他にも4キャラいるみたいです。
ハック
黄色いパーカーがお気に入りのストリートアーティスト。スケボーが得意だけど、前が見えなくてよくぶつかる。
キャッシュ
謎の大金持ちでいつもスーツ姿。サングラスを取ったところを誰も見たことがないが、取ってもほぼ変わらない。
バイト
いつもネコ背にフキゲンな顔で食べるものを探している。腹ペコで寝ぼけて自分のシッポを食べたが覚えていない。
クエリ
アイドルになることを夢見る、耳のなが〜い女の子。おしゃれでカワイイものに目がない。怒ると方言がでる。
こちらも同様にまだまだ知名度がないですね。
楽天のお買い物パンダのようにCMでバンバン名前を言ってくれれば覚えられるのかなと思いますが現時点ではあまり人気がなさそうですね。。
けんさくとえんじんデザインは2018年11月5日-2018年11月12日までの限定デザインとなっていたため現在は発行を中止しています。再開情報が入れば発信していきます!
まとめ
今回登場したヤフーカードのけんさくとえんじんバージョンのデザインは、見た目がかわいいので気になる方は申し込んでみるといいと思います!デザインが違うだけで、カードスペック的には、通常デザインと同じとなっていますので、お好きな方には良いカードなのかなと思います。
